50代からのセカンドキャリア ― 定年後も輝くための副業&起業入門

30年働いても、これから30年。
会社を離れたあとも、自分らしく収入を得られる道があります。

会社員から起業副業するためのヒント集:会社員起業

 

定年後30年をどう生きるか?

人生100年時代。50代で会社員としてのキャリアを積んでも、定年後には30〜40年という長い時間が残ります。
その先の現実として、次のような課題が待っています。

  • 年金だけでは生活が苦しくなる可能性
  • 50代からの転職は厳しく、キャリアを十分に活かしにくい
  • 「このまま会社に居続けるしかない」という閉塞感

私自身、外資系企業を退職したときに痛感しました。30年以上企業で経験を積み、実績もあるのに、組織を離れた途端にすべてがゼロになる感覚がありました。

私自身も50代でゼロから始めました

私は50代で外資系企業を退職し、独立を選びました。
「これまでの経験があるから何とかなるだろう」——そう思っていましたが、現実は違いました。

最初の1年は売上ゼロ。子ども5人の家族を抱え、貯金を切り崩す毎日。あの不安と焦りは、今でも忘れられません。

そこで学んだのは、いきなり大きな起業をするのではなく、小さな副業から始めることの大切さでした。

経験や強みを活かし、まずは小さく商品やサービスを形にする。

それを積み重ねることで、自分の力で収入を得る自信がつき、定年後の不安が希望に変わっていきました。

解決策は「副業から始める」こと

  • 会社に勤めながら、リスクのない範囲で小さく試す
  • 自分の経験や強みを小さなサービスや商品に変える
  • 退職後に備えて収入の柱を増やしておく

いきなり大きな勝負をする必要はありません。

小さな一歩を重ねることで、未来の安心を手に入れられます。

実績と信頼——私がお手伝いできること

  • 国内外で30年以上の企業経験(経営戦略・事業再建・マーケティング)
  • MBA(神戸大学)に基づく理論と再現性のある支援
  • 独立後、80名以上の起業家を育成(数ヶ月で初売上の事例多数)
  • 「戦略 × 人材育成」で、個人の強みを成果につなげる伴走型サポート

50代からでも、第二のキャリアは必ず実現できます。

私の経験をお伝えします!

次の一歩を踏み出しましょう

将来に不安を感じているなら、まずは小さな一歩から始めてみませんか?

無料で学べる「起業入門セット」を受け取る

起業入門セットを無料で受け取る

名前とメルアドのみ、2クリックで解除できます

 

じっくりと相談をしたい方は、お気軽にメールでお問い合わせください。
shimoyama@best-assort-consulting.com

会社員から起業副業するためのヒント集:会社員起業

ベストアソートコンサルティング株式会社 代表取締役 下山 浩幸
問合せ先:shimoyama@best-assort-consulting.com

プライバシーポリシー&会社概要