苦労してレイキヒーリングや他のヒーリング、セラピーの資格を取っても、いくらで誰に売ったら良いのか、悩んでいませんか?
自分のヒーリング料金が正しいのか、不安ではありませんか?
ヒーリングの先生がしっかりと独立開業まで教えてくれれば良いですが、料金相場だけざっくりと教えてもらっても、どうしたら良いか悩むと思います。
しかしそれは仕方がないことです。
あなたの先生はヒーリングの先生ですが、ビジネスの先生ではないからです。
ヒーリングの資格を取って、これから開業したい方は、この記事を読むと「本当の価格のつけ方」が理解できます。
料金相場を気にしないことで、あなたはもっと稼げるヒーラーになれます。

起業塾を主宰している下山です。
ヒーリング技術を身につけた後のビジネス展開を
多数のヒーラーさんに教えています。
またヒーラーの先生から信頼され
プロコースの生徒さんに起業を教えることもしています。
ご参考)ここでの「ヒーラーの先生」とは、ブレインクリア・セラピー の創始者です。
開業を目指す生徒さんが、私のところで学んでいます。普通の主婦で全く起業を学んだことがない方が、どんどん稼げるようになっています。
1.みんなが間違える料金設定
ヒーリングの技術を身につけて、お客様を取ろうと思った時に、最初に悩むのは料金設定でしょう。
ほぼ全員の人が、レイキヒーリングの料金相場を調べて、そこから少し安くして始めます。
そして、お客様に慣れたら、少しずつ値段を上げようとします。
生活費が仮に月30万円必要だとします。
一人3,000円だとすると、100人のお客様を集めなければいけません。
一か月に100人!個人ではムリな人数です。
一人6,000円でも月50人
ほぼ休みなく働いて毎日二人ですが、ヒーリング以外の時間も考えると、ここまで集客する時間はふつうはないでしょう。
つまり、料金相場から考えて料金設定をすると、何年たってどんなに技術が上がっても、ヒーラーとして生活するのは夢のまた夢で終わるでしょう。
レイキ以外のヒーリングも全て同じですが、この考え方では独立しても生活が苦しくなるだけです。
2.正しい料金のつけ方
料金のつけ方で皆さんが間違えている最大の原因は、この考え方だからです。
働いた時間で料金を設定するから、収入が直ぐに頭打ちになるのです。発想を変えなければ生活できるレベルまで稼げるようにはなりません。
ヒーリングをあなたに要望するお客様には、深い悩みがあります。
その悩みがどれくらい深いものなのか、お客様の立場に立って考えてみましょう。
悩みが深ければ深いほど、癒してくれたあなたに感謝しますよね?
生死が関わるようなことなら100万円でも安いです
マッサージで簡単に良くなる程度なら5,000円でも高いです
お客様がその悩みから解放されるなら、いくらが妥当でしょうか?
「モノやサービスの価値に応じてお金を払う」ということは誰でも知っていますが、ヒーリングの価格設定となると実践できていない人がほとんどなのです。
労働時間ではなく、お客様が「受け取る価値」から料金を考えてみてくださいね。
1分間の動画でも説明していますので、こちらもご覧ください。
まとめ)レイキヒーリング料金の正しいつけ方
レイキヒーリングの相場は、10分間1,000円という情報をよく見ます。
しかし、あなたがお客様に与える価値から考えれば、あなたのヒーリング商品はもっと違うものになります。
ヒーリングを1回受けるだけでは表面的な問題しか解決できないでしょう。
しかし、半年間継続してヒーリングをすれば根本から解決できませんか?
半年後に、お客様が受け取れる価値から金額を考えてください。
私は、「楽しく簡単なひとり起業」として、お客様から感謝される高単価商品の作り方を教えています。同時に、どうやって売るのか、お客様との会話まで具体的にアドバイスしています。
結果、1回3,000円のカウンセリングしかできなかった主婦のセラピストさんが、一人から48万円もらえるようになったり、お金を受け取れなかった心理カウンセラーさんが会社を設立するほど稼いだりしています。
結論:ヒーリング料金は、時給ではなくお客様が受け取る価値
この時には、単純に価格だけを上げるのではなく、お客様を満足させる商品として形を整える必要があります。
商品化の方法は、別の記事で書きましたので参考にしてくださいね!
ひとり起業で失敗しない商品の作り方【自然に売れる商品の作り方】
コメント