あなたは、どのように集客していますか?
ほとんどの人がSNSで集客していると思いますが、本当にSNSで集客出来ていますか?
私は起業塾で多くの人を教えていますが、ほぼ全員が集客以前の段階に問題があるから、SNSだけ学んでも結果が出ないのです。
今回は、SNSを頑張っても上手くいかない理由を解説して、どうすれば良いのかお伝えします!
そのペルソナ、適当すぎませんか?
「理想のお客様ってこんな人かな?」
「悩みは…たぶんこんなことだろうな?」
そんなふうに、なんとなくの想像でペルソナを決めていませんか?
実はこれ、集客がうまくいかない人にとても多いパターンです。
なぜか分かりますか?

マーケティングでペルソナを考えるって
教えてもらったわ!
想像で作った悩みは、誰にも響かない
どれだけ文章をうまく書いても、どれだけSNSで頑張って発信しても、そのベースにある“お客様の悩み”がずれていたら、どんなに努力しても、響きません。
私のところに来る受講生さんも、
「資格もあるし、学びも積んできた。でもなぜか売れないんです…」
という方がとても多いんです。
でも、考えてみてください。
実在しない仮の人物像=ペルソナを空想して、その上に悩みを考える
つまり、空想に、空想を重ねた悩みが、一体誰の心に刺さるでしょうか?
集客できない理由が、これでピンときましたよね。
「理想的な悩み」って考えたことありますか?
ここで、面白い視点をひとつご紹介します。
それは、**「自分にとって理想的な悩み」**という考え方です。
たとえば——
「こんな悩みだったら、私が一番得意なことを活かせる!」
「この悩みなら、解決方法も見えているし自信を持って対応できる!」
そんな悩みが明確になったら、
堂々と「私に任せてください」と言えるようになります。
人って不思議なもので、自信を持って堂々としていると自然と集客も出来るようになってくるんです。
集客できないのは、あなたのスキルが足らないのではなく、何が得意で、何ができるのか、自分で分かっていないことなんです。

自分の事が分かっていない人に
お金を出して頼みたいとは思わないわね…
資格を増やす前に、視点を変えてみて
多くの人は集客できないと自信を失い
「もっと資格を取らないとダメなんだ…」
「まだ学びが足りないんだ…」
と考えてしまいがちです。
でも、問題はスキルや資格の不足ではなく、
“誰の、どんな悩みに対応するか”が曖昧なこと
であることが大半なのです。
本当に響く商品や発信は、「相手の悩み」がすべての起点
集客においても、セールスにおいても、「悩みに対する提案」が明確であれば、お客様は自然と集まってきます。
深く考えずに、必死にSNSに毎日投稿している人がたくさん居ますが、投稿する以前の段階に問題があるのです。無駄になるだけです。
誰に向けてどのようなメッセージを発信するべきかも分からず、ただウケ狙いで投稿を作っていませんか?
あなたはどのようになったら嬉しいのでしょうか?
あなたの幸せな姿が見えますか?
あなたにとっての“理想的なお客様の悩み”を、ぜひ一度、紙に書き出してみてください。
あなたが誰の、どんな悩みを救いたいのか、明確になってきます。
まとめ
✔ 自分が自信を持って解決できる「理想的な悩み」を明確にする
✔ それが集客と自信、売上のすべての土台になる
もし、「自分にとって理想的な悩みがまだ見つからない…」という方は、起業入門セットにある「学びの年表」ワークをやってみてください。
あなたが、誰に、何をしたいのかが見えてきますよ。

コメント